BONX イヤホンから聞こえる音が小さい、または聞こえない場合は、以下の方法で音量を上げてください。
1. BONXイヤホンがスマートフォンにBluetooth接続されているかご確認ください。
BONXイヤホンがスマートフォンにBluetooth接続されていない場合は、BONXイヤホンのスピーカーから音は流れません。
・今一度スマートフォンのBluetooth設定画面から、BONXイヤホンがしっかりとスマホートフォンに接続されているかご確認ください。
・BONX WORK画面上部から接続中のデバイスが確認できます。

2. BONXの音量ボタンを押して音量が上がるかご確認ください。
スマートフォンの音量ボタンではなく、BONXイヤホン本体の音量ボタンで音量調節を行ってください。
音量ボタンを押すと「プッ」という音が流れます。
※音量ボタンではGrip:7段階、BOOST:16段階で音量調節を行えます。
mini本体には音量ボタンはありませんのでスマートフォン本体で調節をしてください。

3. BONXアプリのスピーカーブーストをお試しください。
BONXイヤホンの音量を上げても音が聞こえづらい場合は、スピーカーブーストをお試しください。
スピーカーブーストはBONXアプリのトーク画面/トーク設定画面から行えます。

4. BONXイヤフォンが正しく装着されているかご確認ください
・今一度、BONXイヤフォンの正しい装着方法をご確認ください。
・イヤーキャップ(Grip, BOOST)やイヤーハンガー(BOOST)のサイズがご自身の耳に合っているかご確認ください。
サイズが合っていないと環境音が入りすぎる、または耳が圧迫されるため聞こえづらくなる可能性がございます。

※Gripのイヤーキャップについて、Sサイズでも大きい方は、別売りのXSサイズをご検討ください。
※BOOSTのイヤーキャップが合わない場合は、市販のイヤーキャップもご利用いただけます。