iOSの操作
1. トークルームを作成する
アカウント作成し、ログインするとルーム画面が表示されます。
❶画面左上の「≡」マーク、もしくは右下の「・・・」マークを開きます。
❷ルーム作成・参加」メニューを選択します。
※管理者・マネージャー権限のみ作成・招待できます。
2.ルーム情報の設定と招待
3.トークルームへの招待
トークルームの入室方法は、以下4通りあります。 招待したいルームの詳細画面右下メニューより「メンバーを招待する」を選択すると、招待 画面が表示されます。
※ルームキーは24時間で更新されます。
4.ルーム入退室
入室したいルームを右にスワイプすることでルーム接続します。
入室したいルームを開き、右下のメニューボタンから接続を選ぶことも可能です。
招待されているルームへの入室
Androidの操作
1. トークルームを作成する
BONX for BUSINESSでグループトークを行うため、"トークルーム"を作成します。
ホーム画面右下にある
ボタンをテナント管理者/マネージャーが押すと、ルームが新規に作成されます。
作成と同時に、「ルームキー:トークルームを特定する6桁の数字」と「ルームURL:トークルームを特定するURL」が発行されるので、参加してほしいメンバーに伝えてルームに参加してもらいます。またメンバーリストから参加して欲しいメンバーを招待することも可能です。
作成したトークルームに進む場合は、「OK」をタップします。
※キャンセルを押すとルームは削除され、ホーム画面に戻ります。
「OK」を押すと、トーク画面が表示されます。
ルームを作成すると、作成した日付・時間でルーム名が自動で生成されます。
ルーム名、ルームアイコン画像及び背景画像は変更可能です。「トークルーム設定を変更する」から各種設定を行なってください。
2. 招待されたルームに参加する
1. ルームキーで招待された場合
ホーム画面にルームキーの入力フィールドが表示されます。ルームキーを知っている他のユーザーから共有される6桁のルームキーを入力するとルームに参加することができます。
※ ルームキーには有効期限があり、24時間後には別の数字になりますのでご注意下さい
2. ルームURLで招待された場合
メールやSMSでルームURLを共有された場合は、URLをクリックするだけで自動的にBONXアプリが立ち上がり、会話をスタートすることが可能です。
3. メンバーリストから招待された場合
テナント管理者/マネージャーがメンバーリストから招待したい人を選び、直接招待を送ります。招待メンバーを選択してOKを押すと、選択されたメンバーに通知が届きます。
選択されたメンバーは、アプリ画面上に表示される招待通知から、「ルームへ入る」を選択するとトークルームに入ることができます。
トークルームには最大で30人まで同時に参加することができます。
招待したゲストがルームに参加するとルーム画面の人数が増え、「〇〇さんが参加しました」というアナウンスが流れます。
ルームで会話をしている途中でも、参加者を追加することが可能です。
参加者はテナント管理者/マネージャーが「トーク画面」左上の「+」ボタンをタップすることで追加できます。